NEWS & BLOG

BLOG 2025.04.11

支給品でカスタマイズ@沼田の家-N

 
1fのトイレ、ここのドアが付いていなかったんですが、
ここのドアだけ、ちょっと
特別な要望をお受けしてまして、、
 
施主支給のアイテムをドアに
組み込んで欲しいというお話。
そのアイテムというのが、、
これ↓
 

 
まったく詳しく無いので、どういったものなのかは分かりませんが
古いステンドグラスです。
おそらく何らかの建物の中に取り付いていたものを
枠ごととっておいたものなのでしょうね。
 
もともとの白くペンキが塗られた枠ごとは使えませんので、
分解してステンドグラスだけを取り出すと、、

 

 
こんな感じ。白いペンキがフレームに付着してますが
まぁ、これはアジだと思ってください。

 

これを、他のドアや造作材(ウッドワンのピノアース)と同じ材料で製作した建具に
組み込むと、、

 
 

 

 
こんな感じで完成です。
トイレの中の照明が付いていないので、今はちょっと残念ですが
中の明かりがつくと、
もっとキレイに見えると思います。

 

 
枠から取り外すときに
割れないと良いなぁと心配していましたが、
無事に仕上がって、ひと安心です