NEWS & BLOG
BLOG 2025.11.11
配管工事@庚午の家
配管工。基本的に、見えない仕事になるんで
あまり馴染みない感じかもしれません。
スーパーマリオの本業ですけどね。
一般的に、1FにLDKをとった場合、
ほとんどの給排水の配管は床下になるので
じっさい
あまり目にすることがないんですけど、
2F以上にLDK等の水廻りをとる場合、
こんな感じで、配管工事を見ることができます。

これは2階の浴室の配管をもってってるとこで、
こんな感じになります。
↓

青いのは水で、赤い色がついているのはお湯の管です。
一般的なプランでは、
だいたい2階の水廻りってトイレが1箇所あるくらいなんで、
こんな感じで配管がいっぱいみえるのは
ちょっと新鮮かもしれませんね。



