NEWS & BLOG

BLOG 2025.08.28

やりかた@庚午の家

法律の大きな改正が今年あったんで
その対応でいろいろ手間取りましたが、
ようやく着工できる運びとなりました。
 
今日は遣り方!(やりかた)
やらせてもらいました。
 

 
こんな感じで家がたつ周囲に柵みたいなんをつくってますけど
この柵に位置や寸法を書いてて、
建物の基礎は、
この柵を基準に作っていくことになります。
遣り方って、ほんとうは水盛り遣り方っていうんですけど
昔は
実際に、水を使ってレベル(高さ)を測ってました。
今はレーザー測定器使ってますんで、水は使わなくなりましたけど。

 

 
遣り方がすんだら、着工の準備万端って感じです🎵