NEWS & BLOG

BLOG 2022.06.01

世の中、、

釘とかビスとか、いわゆる金物と総称されるものについてなんですが
弊社では基本的に広島市内の金物問屋からすべて仕入れしています。
ただ、
ちょっと特殊なものなんかだとネットで買うこともあります。
で、けっこうそのお店が頻繁にメルマガを送ってきてくれるんですが、、
今年に入ってから値上げの情報しかないんで
辟易しているところに、、
私どももヘビーユースするコースレッドの価格が2割上がりまっせっていう情報が。
 
IMG_0154
 
こうゆうやつですね。
ちなみにコースレッドっていうのはまぁ木ねじとかって呼んだりしますが
この業界って、呼称がすごく細かく分かれていて、、
例えば一般的に世の中で呼ばれている「ビス」っていうのは
タッピングビスのことが多いんじゃないかなと思います。
タッピングビスってのは、大工はあまり使いません。
下のがタッピングビス、上のがコースレッド。
違いわかりますか?
 
IMG_0157
 
ネジのきり方が大きく違います。
ネジのピッチ(目)細かいのと粗いのが分かりますかね?
タッピングのほうが細かい。
で、もっと違うのがコースレッドの根元に注目。青くマークしているところ
ネジが切っていない箇所がありますね・
半ねじ状態なわけですが、この箇所は実はとても重要な機能を担っています。
、、
要は木工用か金属用か、ってとこで使うネジも変わってくるんですね。
って話しだしたらめちゃマニアックかつ長くなってしまうので、ここまで。
しかも話がだいぶ逸れました。
 
とにかく、、
問屋さんでも在庫持っていますんで
すぐに2割価格があがるわけではないんですが、
うちでももうちょっと在庫を膨らまそうかなと検討中です。
まぁどっちにしろずっと使うものなんで、値上げされたものを買うことになってしまうわけですが、、。
 

IMG_0155
 
実はホームセンターとかのプライベートブランドを買ったほうが安かったりするんですが、
安いのには、安い理由があるんで、
あまりそこまで品質を落とせないかなぁと。。
 
最後に、、
ネジって、本当に奥が深く、メカニズムがわかると面白いです。。
なんで今度機会があれば先述の半ねじと全ネジが
どう違うの?ってのも紹介しましょう。